このブログTOPへ
シンク近くにゴミ箱が収納できる♪2015/11/08(日)
こんにちは
キッチン周りに絶対必要なもののひとつがゴミ箱。
意外にこの
ゴミ箱の置き場所に悩む方も多いようです・・
先月リニューアル発売された
トクラスのキッチン「ベリー」なら
シンク近くのサイドスペース(45cm)にお好みの使い勝手にカスタマイズできるんです♪

<トクラス ベリー 壁付I 型 D650 ハイバックカウンター デュアルワークプラン>
45cm部分のカスタマイズは
作業スペースが2つある
デュアルワークプランならではの嬉しいメリット
外からの見た目はスッキリとこんな感じです
キャビネットを開けると・・
ゴミ箱!
標準仕様は上の画像のような上段引き出し+ゴミ箱なのですが
収納量重視の方は、3段キャビネットにしたり、家電を収納するキャビネットに変えたりと
お好きにカスタマイズ可能です♪
シンク周りにゴミ箱があると動線的にも使いやすくて、オススメです
ご参考いただければ幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました

トクラスベリー デュアルワークプランの
工事込み価格はこちら
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
マンションリフォームに♪「スパージュ」1418サイズが追加2015/11/07(土)
こんにちは
打たせ湯などが楽しめるリクシルの
人気ユニットバス「スパージュ」。
11月より、マンションに多い
1418サイズが新たに追加発売されました♪
これで
マンションの浴室リフォームをご検討の方にも
「スパージュ」をお選びいただきやすくなりました

<LIXIL スパージュ PXタイプ 1418サイズ>
マンション1418サイズのタイプラインナップは
PX/CX/BXタイプの
3種類。
スパージュといえば、浴槽から流れ出る肩湯が特長のひとつですが、
1418サイズでは、残念ながら
肩湯機能はありません
ですが、
PXタイプの場合はアクアタワーが付いているので
打たせ湯やオーバーヘッドシャワーを楽しむことができます
浴槽はくつろぎ感にこだわった
「ハイレスト浴槽」
標準搭載のヘッドレストとアームレストでゆったりした姿勢で入浴できます
自宅のお風呂で、スーパー銭湯気分が味わえそうですね
ご参考いただければ幸いです

最後までお付き合いいただきありがとうございました

スパージュ マンション1418サイズの
工事費込のお値段はこちら
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
【施工例】レンジフードとキッチン下をリフォーム♪2015/11/06(金)
こんにちは
本日は
キッチンリフォームの施工例をご紹介したいと思います
今回は、吊戸棚のウォールキャビネットはそのままいかして、
システムキッチンのフロアキャビネット(キッチンの下部分)とレンジフードを取替える工事を
宝塚市のG様よりご依頼いただきました
確かに吊戸棚ってキッチン下部分に比べて使用頻度が低いので、傷みが少なく
「リフォームするにはもったいないほど、まだまだキレイ」ってパターンは多いです

吊戸部分の取替えをはずすことで、費用もその分抑えることができますね

<G様邸 新キッチンイメージ 商品:LIXIL「シエラ」>
今回、G様が選ばれたキッチンは、
リクシルの「シエラ」。
調理のしやすさ、収納のしやすさが特徴のリクシルの人気キッチンです

<LIXIL シエラ>
施工前のキッチン
そしてこちらが、
施工後NEWキッチン♪
レンジフードも新しくなりました
こちらのレンジフードは
ADRタイプという商品です。
汚れが気になる場所に
撥油性塗装などの
お手入れカンタン加工が施されているので、
普段のお掃除がしやすくなっています
まだ使えるところはそのままいかして、
気になる箇所だけ取り替えるリフォームでした
ご参考いただければ幸いです。
施工写真の掲載にご協力いただきましたG様、ありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
NEW!ユニットバスメーカー比較2015/11/03(火)
こんにちは
最新のユニットバスといえば、
お手入れもしやすく、見た目もオシャレで、節水エコ仕様とすごく機能的です
基本的に
お掃除のしやすさ、断熱性(寒さ対策)、安全性にはどのメーカーも力を入れているといった印象です。
そんな基本的なところもふまえて、メーカーが違えば、実際どんなところに特徴や違いが出てくるのか?
ショールームへ人気ユニットバスの体験取材を行い、
各ユニットバスメーカーの強みや人気のポイントをまとめてみました♪

画像クリックで「お風呂メーカー比較ページ」へジャンプします
たとえば、パナソニックでは、人気の
ユニットバス「オフローラ」をピックアップ
他メーカーではみられない、「パナソニックならでは」の機能内容を紹介したり
人気浴槽に入ってみたり
ショールームでのインタビュー内容も掲載しております♪
お風呂選びで悩まれている方のご参考になれば幸いです

詳しくは

画像をクリック
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
2つの調理スペース♪トクラス新キッチン「デュアルプラン」2015/11/02(月)
こんにちは
本日は、トクラスからこの
秋デビューした
トクラスの「ベリー デュアルワークスペースプラン」をご紹介致します

そう

このキッチン、
2つの調理スペースがあるんです

<トクラス ベリー デュアルワークスペースプラン>
シンクの両サイドに
2つの調理スペースがあるから、2人並んで作業しても動きやすい
家族みんなで、夫婦一緒に。 「一緒に作業したい」って方にはぴったりのキッチンです♪
個人的には「あ〜なんでこういうの今までなかったんだろう。。」と不思議に思うくらい、素晴らしいコンセプト!
作業スペースはシンクの隣にあり、加熱機器から離れているので
小さなお子さまにも手伝ってもらいやすいですね
このトクラス
「ベリー デュアルスペースワークプラン」
弊社でも販売開始いたしました
取り付け工事込みで520,000円(税別)〜となっております

詳しくはこちらのページをどうぞ
→トクラス ベリーデュアルキッチン
ご参考いただけたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
【施工例】パナソニックで揃えた水まわりリフォーム☆2015/11/01(日)
こんにちは
本日は先月完了しました
リフォーム施工例のご紹介です

高島市のO様より、水まわり設備一式(お風呂・キッチン・トイレ・洗面)のご依頼をいただきました

リフォームですが、既に既存の設備を撤去されていて、お伺いした時はご新築のような状態でした。

<トイレ施工前の状態>
こういった場合は、リフォームといっても新築同様
基本的に商品代と組立代のみになりますので、費用を抑えた形で設置いただけます♪
今回のリフォームでO様が選ばれたのは、
パナソニックの水まわり設備でした
設置後の状態がこちら
システムキッチンは「ラクシーナ」
ラクシーナといえば、
隙間の無いシンクでお掃除楽ラク。
そして、あったら便利なコンセントが付いています!
水栓には、触れずに水が使える「トリプルセンサー水栓」を選ばれました♪
そして、お風呂は
「オフローラ」
壁パネルのモザイクガラスブルーが爽やか〜
洗い場水栓には、メタル調の
ソケットレス水栓♪
操作性もよく、お掃除もしやすく、見た目もカッコいい・・素敵水栓です
トイレは
タンクレストイレ「新型アラウーノ」
泡で受け止めて、流す度に泡で洗ってくれる賢いトイレ♪
そして、洗面台には
「シーライン」
縦に入ったツインラインLED照明が効いてます
同メーカーで揃えるのは、面材のカラーも合わせやすくコーディネートしやすいメリットもありますし
同素材を使っていることが多いので、お掃除もしやすいかもしれませんね♪
施工写真の掲載にご協力頂きましたO様 この度はありがとうございました
ご参考いただけたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
「リフォムス」ならひとまわり大きなお風呂に♪2015/10/31(土)
こんにちは
秋も深まるにつれ、随分肌寒くなってきましたね

寒い日のお楽しみといえば、あったかいお風呂

そんなわけで、今日は
「あたたかさ」にとことんこだわった
パナソニックのバスルーム「リフォムス」をご紹介致します

<パナソニック バスルーム リフォムス>
あたたかさにこだわっているというだけあって、
オプションを色々付けなくても、
基本の仕様だけで充分あたたかさを感じられるのが
「リフォムス」の大きな特徴。
保温浴槽や、浴室まるごと断熱材が入っているのに加え
バスルームに入る1歩めから、あたたかな床暖房
「スゴぽかフロア」や
付属のルーバーで、洗い場に温風を送って
1番風呂もあっと言う間にぽかぽかにしてくれる
カビシャット暖房換気乾燥機(100V)が最初から付いてるんです
このあたたかさ以外にもお伝えしたい大きな特徴があります。
それは、リフォムスなら
浴室のサイズアップが可能なところです!
独自の壁パネルの工法により、従来浴室サイズより、
縦横5cmずつサイズアップすることができるんです。

※在来工法浴室からのリフォームの場合を除く
場合によっては、
1216サイズから1317サイズへリフォーム可能な場合もあるんです
1216サイズの浴槽と、1317サイズの浴槽ではどれくらいゆったり具合が違ってくるのか・・?
実際に、ショールームで浴槽に入って確かめてきました
こちらは、
オフローラ1216サイズのアーチ浴槽です。
内寸サイズが、
間口950mm×横幅620mm。
「さすがに足は伸ばせないね
横幅はそんな窮屈じゃないけど、大柄の男性だと少しキツイかも・・」

スタッフ身長:168cm
そしてリフォムスの1317サイズコーナーへ
リフォムスの1317サイズの腰掛け浴槽!内寸サイズが、
間口1180mm×横幅655mm。
「やった〜
足が伸ばせる♪ゆったり感が全然違いますね
」

真ん中で存在感を出しているのは、パナソニックの水まわりキャラクター
「せつやっクマ」
パナソニックの担当Tさん、ご協力ありがとうございました
いかがでしょうか?
あたたかくって、ゆったり大きめのお風呂が楽しめるリフォムス。
リフォームにぴったりのユニットバスです
ご参考いただければ幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
祝☆グッドデザイン賞受賞!飾れる収納「どこでもラック」2015/10/30(金)
こんにちは
以前にこちらのブログでも取り上げた
タカラのマグネット収納「どこでもラック」のリニューアルニュース
主張しすぎず周辺インテリアとなじみやすいモダンな形状に一新されました

<タカラスタンダード どこでもラック>
その新しくなったばかりの
「どこでもラック」(スクエアタイプ)が、
2015目年度のグッドデザイン賞を受賞しました〜

<画像:タカラオフィシャルHPより>
どこでもラックは、タカラのオリジナルのマグネット式収納。
タカラの水まわり設備(キッチン・浴室・洗面・トイレ)には壁面にホーローパネルを使えるので
そのホーローパネルに、自分好みに収納を取り付けられるんですね
自分が一番使いやすいって思える場所に、くっつけることができる便利なアイテム。
いつもで取り外しできるから、お手入れするときも便利だし、気分によってレイアウトも自在に変更OK
今回の受賞の
審査委員コメントを見てみると、デザインやその柔軟な使い方はもちろん
強い吸着力で脱落の危険がないのに、カンタンに吸着や位置調整ができる点が評価されたようです
そうなんですよね〜
私も
「マグネットの力だけでシャンプーやドライヤーなんかの重さに耐えられるの?」
って思ってたんですがしっかりした吸盤付きなので、
落下の心配もなく
安全です
ちなみに、タカラのユニットバスは壁パネルだけでなく
浴槽側面の
エプロン部分もホーローが使われています。(※ミーナを除く)
なので、例えばどこでもラックのシャワーフックをエプロンに移動させれば
ワンちゃんのシャンプータイムにも大活躍!
これなら両手でしっかり洗ってあげられますね

タカラ ショールームアドバイザーのW田様、撮影協力ありがとうございます
水まわりは小物が多くなりがちなエリアですので
こういった柔軟性の高い収納は、重宝しますね
ご参考いただければ幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
パナソニックの「新W節水シャワー」2015/10/27(火)
こんにちは
昨日は、
パナソニックの「オフローラ」の浴槽紹介いたしましたが
本日も引き続き
「オフローラ」について紹介させていtだきます
「オフローラ」には、かなりのオプションがあるので、自分の好きな仕様に
カスタマイズできるのが魅力でもあります
そんな数あるオプションの中で、
特に人気のアイテムがこちらです
フラットラインLED照明は、気分によってあかりの色を切り替えできるスグレモノ。
天井にスッキリ組み込まれているから汚れにくくて掃除もラク。
エステケアシャワーは、お肌の皮脂汚れを取ってくれる美容ケア効果のある嬉しいシャワー
新W節水シャワーは、からだ洗いも、お風呂洗いの時もダブルで節水できるシャワー
「うんうん、納得だわ

」といった感じです。
今回はこの中の
「新W節水シャワー」をピックアップしたいと思います♪
このシャワーは、3つのモードが備わっています。

1つ目は
ハードモード
これで節水してるの?と感じるほど強めしっかりの浴び心地。
従来型のシャワーに比べて
約15%節水してくれます

2つ目は
eモード
シャワーの噴出し口で旋回流を発生させて、流量を抑え広がりながら噴水。
・・となんだかスゴイ技術のようです。
要はしっかり節水してくれて、やさしい浴び心地。ってことですね

従来型のシャワーに比べて
約36%節水してくれます

3つ目は
ささっとワイドモード
こちらはお風呂洗いのときに便利なモード。
節水しながらも、大きな拡散幅としっかりした水の勢いで洗剤泡もカンタンに流すことができます

従来型のシャワーに比べて
約36%節水してくれます
節水しながらも、シーン別で切り替えできちゃう賢いシャワー。
実際にショールームで、切り替えしたところを撮ってきましたので、よければご参考ください
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
パナソニック「オフローラ」のエスライン浴槽に入ってみました2015/10/26(月)
こんにちは
皮脂汚れを落としてくれるシャワーや保湿効果のある酸素美泡湯など
美肌ケアアイテムが充実した
パナソニックのユニットバス「オフローラ」

<パナソニック オフローラ>
そんなオフローラの浴槽がこちら

戸建てに多いといわれる一般的な1616サイズだと3種類から選ぶことができます

特に人気なのが、上2つのエスラインとアーチ浴槽。
個人的には
エスライン浴槽がオススメです♪
横幅の内寸が1370mmと一番広いので、背の高い男性でも足をゆったり伸ばすことができるんです
実際、ショールームで
「エスライン浴槽」に入ってみました

サイド部分もゆったりで、足元余裕〜♪
ベンチステップがあるから半身浴としてはもちろん、足止めとしても使えます
私より背の高い男性(身長:175cm)にもためしに入ってもらいました(O田さんありがとう!)
やはり足をグーンと伸ばせるから、くつろぎ感もタップリです
浴槽の入りごこちはお風呂選びの重要なポイントですよね

是非ショールームで体感されることをオススメ致します♪
ご参考いただけたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪