このブログTOPへ
お風呂の色選びは”ミニチュア模型”でシミレーション♪2015/10/25(日)
こんにちは
毎日入るお風呂。
1日の終わりにリラックスする場所だから、やはり自分好みのお気に入り空間にしたいものです♪
自分好みの空間にするには、
色選びって大事ですよね
先日訪問した
トクラスの大阪ショールーム
浴槽の色も豊富だし
もちろん
壁パネルもいろんな色があります
ショールームでは、
浴槽・壁パネル・床・エプロン(浴槽の側面)の色を自分好みに
「ああでもない こうでもない・・」と実際の商品の
ミニチュア模型を使って
シミレーションすることができるんですよ
これが なかなか楽しいでんす

ラグジュアリーなホテル風

床やエプロンを黒でそろえて、シックに

明るい木目でナチュラルに

木目を渋めにして、落ち着いた大人空間

入る度に気持ちが明るくなりそうな色を投入するのもイイ
こんな感じで、自分好みにシミレーションできちゃいます

カタログで眺めているのと違って、模型を使うとグッとイメージしやすいですよ
これは、トクラスに限らず他メーカーのショールームでも用意があります

色選びに迷ったら、是非お気軽にミニチュア模型でシミレーションしてみてくださいね
ご参考になれば幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
【施工例】TOTOのお風呂「サザナ」紹介☆(S様邸)2015/10/24(土)
こんにちは
今週は
TOTOのお風呂「サザナ」の特集週間♪
今日ピックアップするのは、昨日完了しました
リフォーム施工例のご紹介です

貝塚市のS様より、お風呂のリフォーム工事のご依頼をいただきました

選ばれたのは、
「サザナ」のSタイプ
浴槽は”肩まわりゆったりの入浴感が楽しめる”のバスタブ
「ラウンド浴槽」を選ばれました♪

<S様邸 サザナの完成イメージ>
TOTOのサザナといえば
◆水切れがよく、踏み心地が柔らかい
「ほっからり床」
◆節水なのにたっぷりの湯量感
「エアインシャワー」
◆お湯が冷めにくい
「魔法びん浴槽」
が特徴のユニットバスです
それでは早速
ビフォーアフターを見てみましょう♪
施工前の浴室
施工後のサザナ

選ばれた「ラウンド浴槽」は浴槽内にステップが付いているので、半身浴にも便利♪
ステップがある分、節水効果もありますよ
浴室の主役?ワイドミラーの存在感
TOTOといえば、
ほっカラリ床!人気の
タイル調を選ばれています

色は
ペールブルー♪
壁や浴槽は白で清潔感を持たせて、フロアはほんのり優しいブルー。オシャレな配色ですね

画像では色がわかりづらくてスミマセン
洗面器を置く
カウンターもホワイトで統一
風呂フタも、断熱構造だからお湯の温度低下を防いでくれます♪
普段はこんな感じでフックで掛けておきます
ちょっとした小物を置くのに便利な
フリーポケット
浴室乾燥の時に重宝する
ランドリーパイプ
手すりにもなる
インテリアバーも付けられました♪
施工写真の掲載にご協力頂きましたS様 この度はありがとうございました
ご参考いただけたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました

こちらの記事もあわせてどうぞ
→ ほっカラリ床の仕組みとお手入れ方法
→ ほっカラリ床の人気柄紹介
→ サザナの人気壁柄紹介
→ サザナの人気オプション紹介
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
TOTO「ほっカラリ床」の仕組みとお手入れ方法♪2015/10/23(金)
こんにちは
前回ブログに引き続き、
TOTOのお風呂「サザナ」に関する内容をご紹介したいと思います♪
最大の特徴であるほっカラリ床は、
”クッション性のあるやわらかな踏みごこち”と
朝には靴下ではいれちゃうほどの
”水はけの良さ”が人気です

<TOTO ほっカラリ床>
「ほっカラリ床」の水はけの良さがわかる”排水の仕組み”の動画がこちら
翌朝にはカラッと乾いていく様子が確認できます
そんな高機能の「ほっカラリ床」ですが、やはり日々のお手入れは必要です
◆床に汚れが無い場合
水はけがいい状態。
このように水を流しても、すぐに水は床の溝に引き込まれていきます

<親水状態>
◆床に汚れがある場合
汚れによって水たまりが出来ている状態。
目にはみえない汚れでも、汚れが残っていれば、このように水が排水されず残ってしまいます

<撥水状態>
いつまでも水はけのいい床を維持するためにどうすればいいのか?
難しいことは何も無く、基本的に、毛先の柔らかいブラシ(樹脂性)と
浴室用洗剤を使ってお掃除すればOKです!
※ちなみにTOTOでは、
ほっカラリ床専用のお掃除ブラシ(500円)のネット販売があります

↓気になる方は画像をクリック

<TOTO らくらく床ブラシ>
こちらが実際にお手入れしている模様です♪
普段は浴室用中性洗剤で、目地にそってゴシゴシ。
乾きにくくなり、水をはじくようになった時には、浴室用クリームクレンザーを使うのがいいようです
適切なお掃除方法で、いつまでも快適なお風呂を楽しまれてくださいね
ご参考いただければ幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
<関連記事>
→ほっカラリ床の人気柄紹介
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
TOTO「サザナ」の人気オプション紹介☆2015/10/20(火)
こんにちは
TOTOのお風呂「サザナ」といえば
クッション性のある洗い場床<ほっカラリ床>が人気のユニットバスシリーズ

<TOTO サザナ>
本日は、そんな
「サザナ」の人気のオプションをご紹介したいと思います♪
もちろん基本仕様の中に必要な機能は備わっていますが、
「これがあったらもっと便利だなぁ
」とお客様が追加されるアイテムのことですね
それでは 早速ご紹介

浴室換気乾燥暖房機「三乾王」
暖房・衣類乾燥・涼風・換気。1台4役のスグレモノ♪
薄型設計だから浴室内に付けても圧迫感もありません

スライドハンガー付インテリア・バー
スライドするシャワーハンガーと手すりが1本になったタイプ。
スッキリして見た目にもオシャレ

2枚引戸
基本仕様の扉は折れ戸タイプですが、オプションで引戸タイプへ変更可能です

特にご年配の方に支持されているアイテムです。
引戸の場合、開口部分が大きく取れるので、ゆとりを持って出入りできますし、
万が一、浴室内で人が倒れても引戸だと開閉を妨げず安心です
ご参考いただけたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
【施工例】玄関入ってすぐの所に手洗い場☆2015/10/19(月)
こんにちは
季節の変り目と共に、私の周りでも風邪ひきさんがちらほら・・
また、風邪だけでなく、今朝TVをつけると「新型ノロウィルスが流行の兆し」というニュースまで・・

新型ノロウィルスは免疫がないため、
手洗いとうがいが一番の予防策となるようです

みなさまもどうぞお気をつけ下さい
「帰宅してすぐにサッと手を洗える場所があったらいいな。」
ここ数年、そんなご要望が増えてきているようで、セカンド洗面という2台目の洗面を
玄関周りに設置する方が増えています☆
先日、茨木市のS様からも
「玄関はいってすぐの廊下エリアに洗面台(手洗い場)を設置したい」とのご依頼を頂きました
こちらが
施工前
元々は廊下の一角で何もないスペースでした
そして
施工後
ぴったりコーナーに収まっています♪
今回 S様がお選びになった商品は
リクシルの超コンパクト洗面「リフラ」

<リクシル リフラ>
奥行き
37cmというコンパクトさ
だからいろんな場所にスッキリ収めることができるんです
これなら、今まで手洗いボウルしかおけなかった場所でも洗面台にすることができます
洗面台にすることで、散らばりがちな掃除用具も収納できますね
お客様がいらしたときも、玄関はいってすぐの場所を
案内できるから便利かもしれませんね
施工写真の掲載にご協力頂きましたS様 この度はありがとうございました
ご参考いただけたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
【施工例】TOTOのお風呂「サザナ」紹介☆(N様邸)2015/10/18(日)
こんにちは
本日も昨日に続き、
リフォーム施工例のご紹介です♪
木津川市のN様より、
キッチンリフォームに続き2度目のご依頼をいただきました

今回は
浴室と洗面化粧台のリフォームです
N様が選ばれたのは、
TOTOのユニットバス「サザナ」のSタイプ
浴槽は”ゆりかごに包まれるような感覚”のバスタブ
「クレイドル浴槽」を選ばれました♪

<N様邸 サザナの完成イメージ>
TOTOのサザナといえば
◆水切れがよく、踏み心地が柔らかい
「ほっからり床」
◆節水なのにたっぷりの湯量感
「エアインシャワー」
◆お湯が冷めにくい
「魔法びん浴槽」
が特徴のユニットバスです
それでは早速
ビフォーアフターを見てみましょう♪
施工前の浴室
施工後のサザナ
アクセントパネルの木目カラーの壁
「ファルティウッド」が効いてますね〜
機能的で洗練された雰囲気の浴室です
人気オプションのスライドバーも付けられて、見た目も使い勝手も◎ですね
洗面化粧台もあわせてリフォームされました
施工前
施工後
選ばれたのは、
パナソニックのウツクシーズ
ウツクシーズは汚れにくくお掃除カンタンな有機ガラス系新素材を採用しています
照明が縦についているので、顔に影ができずお化粧もしやすい洗面台です
施工写真の掲載にご協力頂きましたN様 この度はありがとうございました
ご参考いただけたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
マンション水まわりリフォーム施工例☆2015/10/17(土)
こんにちは
本日は、
マンションの水まわり(浴室・トイレ・洗面)のリフォームが
昨日完了された尼崎市の
S様邸の施工例をご紹介致します
S様は どのメーカーのどんな商品がご自分にぴったりな商品なのか
色々ご検討され悩まれていたとのこと

現場を確認させていただき、ご要望に沿う商品をご提案させていただきました♪
まずは、浴室エリア
最終的にS様が選ばれたのは
トクラスの「ヴィタール」でした
ヴィタールは、マンションに多い1216サイズの浴槽の中では
業界最大クラス。
だから、入浴したときもゆったり感を感じられます
見た目にも美しいこだわりデザイン

ぷっくりしたバスタブ形状がなんとも可愛らしいんです
こちらが
施工前の浴室
こちらが
施工後 トクラス独特のバスタブ形状がカッコいいです
壁パネルには木目カラー”ホライゾンブラウン”がアクセントになってとってもスタイリッシュ

節水効果のあるエアインクリックシャワーもメタル調のものをお選びになっているので
すごくモダンな雰囲気になっていますね
浴室の他、洗面まわりもリフォーム
施工前の洗面化粧台
施工後 パナソニックの
エムラインへリフォーム♪
エムラインは洗面ボウルが衝撃に強い材質を採用している商品です
洗面まわりの収納に便利な
天袋も設置致しました
そしてトイレもリフォーム
施工前
施工後 TOTOのピュアレストQRです
パワフルな洗浄にも関わらず、節水型の人気モデル
水まわりをまとめてリフォームされたS様邸の施工例でした。
S様 掲載のご協力いただきまして、誠にありがとうござました
S様が選ばれた
トクラス「ヴィタール」の紹介記事はこちら
ご参考いただければ幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
タカラ「レラージュ」の浴槽はお掃除カンタン!2015/10/16(金)
こんにちは
本日は、タカラスタンダードのユニットバスでも特にご指名の多い
「レラージュ」についてご紹介致します
レラージュの浴槽は、
アクリル人造大理石浴槽。
この人造大理石、かなり
高品質のものを採用しているんです♪
タカラの場合、表面だけの加工でなくて、浴槽の中まで均一にアクリル人造大理石がつまっています。
だから厚みも
9mmとしっかりあるので、重厚感もたっぷり

傷が付きにくく、手触りもなめらかです
実際、どれくらい表面がなめらかなのか・・・
ショールームで実演していただきました
いかがですか?
表面が硬くなめらかなので、お手入れもすごく簡単なんですね
ご参考いただければ幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
タカラの浴室ホーロー壁パネル 人気柄紹介♪2015/10/13(火)
こんにちは
昨日に引き続き
タカラのお風呂に標準装備されている
ホーロークリーンパネルについてご紹介です♪
ホーロークリーンパネルは現在、
全31色のパネル柄がございます
その豊富な種類の中から、実際によくお客様から選ばれている
人気の壁柄をご紹介したいと思います
ブリックベージュ(ハイクラス)
レンガモチーフのブリック柄。 温かみのあるベージュカラーです
ブリックグレー(ハイクラス)
同じくブリック柄♪ ライトグレーは静かな印象の中に上質感が漂います
ウッドベージュ(ハイクラス)
空間と調和しやすい木目調。繊細なラインが表情豊かです
ショールームでアドバイザーさんに伺うと、
ブリック柄をはじめ
ベージュ・グレー系が人気だそうです
ご参考いただければ幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
タカラ ホーロー浴室パネルをショールームで実証!2015/10/12(月)
こんにちは
本日は、タカラスタンダードのお風呂についてご紹介です

<タカラ システムバス イメージ>
タカラスタンダードのシステムバスの特徴のひとつに
「壁パネルがホーロー素材でできている」ということがあります。
ホーローは表面がガラスなので、汚れがしみこまず、カビも発生することがありません

その清掃性の高さは、油性マジックをひとふきで落とせるほどなんです

コレって結構すごいことですね
なので、普段のお手入れはシャワーでサッと流すだけでOK
タカラのショールームでは、そのホーローパネルのすごさをアドバイザーの方が
実験付きで紹介されています♪
いつもお客様に紹介されている説明模様を撮影させていただきました〜!
やはり動画で見ると、説得力ありますね〜

ご協力いただいた大阪HDCショールームスタッフの皆様、誠にありがとうございました
明日は、このタカラのホーローパネルの
よく選ばれている人気柄をご紹介したいと思います♪
ご参考いただければ幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪